第二回 小松寅吉・小林和平作品ツアー 12

鹿嶋神社 寅吉渾身の力作狛犬

鹿嶋神社 吽  鹿嶋神社 阿
暗い参道を上っていくと、何やら得体の知れないシルエットが一対、前方に見えてくるのですが、なかなか「狛犬」とは分かりません。
寅吉や和平の狛犬を見慣れているからこそ、狛犬だと見当がつきますが、普通の人がいきなりこれを見たら、間近に行くまでは狛犬とは思わないでしょう。
これです↑
ものすごい迫力。
             
いわゆる獅子山ともちょっと違っています。山に見立てた部分も同じ石から彫り出しているのですね。ものすごい技術です。
また、これだけのものを彫るには、元になった石の大きさも相当なものであるはずで、費用も時間もたっぷりかかったことでしょう。
明治26年9月建立。川原田神社(天満宮)の飛び狛犬の翌年です。寅吉が最も脂がのりきっていたときの作品ですね。
技術の高さは、本当に絶句するほどですね。裏側から見た鬣の彫りなどもしっかり堪能してください。
裏側から見ると、尻尾の下あたりにはぽっかり穴が空いています。
子獅子の表情も豊かで、一匹はあとから付け加えたらしく、台座にへばりついています。
   
いやはや、びっくりしました。
川原田神社の飛び狛犬もなかなかでしたが、躍動感、力感ではこちらのほうが上でしょう。
社殿の木彫は文化財指定なのに、この超弩級狛犬は指定外。いけませんね。即、文化財指定ですね。

次へ「第二回 寅吉・和平作品ツアー」次へ進む

東北の狛犬目次TOPへ


HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ



狛犬ネット売店へ
狛犬ネット売店

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです






狛犬かがみ全国書店にて発売中!
『狛犬かがみ A Complete Guide to Komainu』 全128ページ A5判 オールカラー(バナナブックス 2006年9月15日発売 1700円税込)
狛犬文化を体系的に解説・解明。全ページカラー。収録画像400点以上。日英両国語完全対応。日本が誇る狛犬文化・狛犬芸術の全貌を初めて全世界に発信! 詳細情報はこちら
アマゾンコムでの注文は→こちらから