小千谷市周辺の狛犬(5)




浅原神社


 小千谷市の北部に位置する片貝町は、ギネスブックにも載るという世界最大の打ち上げ花火(四尺玉)で有名です。私も二度ほど見ましたが、花火というよりは空の火事というか、空一面を火の粉が覆い尽くし、美しいというようなスケールを超えていました。
 で、その片貝にあるこの神社には、三尺玉の打ち上げ筒が奉納されていました。
 狛犬は2対いて、どちらもなかなか味わいがあります。
>      
社殿軒下にある小さいほうの狛犬は、小千谷周辺で見かけたどんな狛犬とも違う作風でした。この狛犬はなんといっても背中がいい。円丈さんじゃないけど、ほんとは背中からの写真だけにしようかと思ったくらい。
■Data:浅原神社(新潟県小千谷片貝町)●大きいほう:ο建立年・昭和10(1935)年8月。ο石工・山田丑之助。ο奉納・新野文七。ο撮影年月日:97年5月28日。●小さいほう:ο建立年・明治18(1885)年。ο石工・宮内玉七。ο奉納・丸山武七、吉原茂吉、丸山文吉。



諏訪神社(越路町)

 片貝から国道291号線で小千谷に戻ってくる途中、神社をもう2つ見つけました。どちらも小千谷市ではありませんが、まあ、小千谷周辺の狛犬ということでついでにご紹介します。



■Data:諏訪神社(新潟県三島郡越路町東谷)ο建立年など不明ο撮影年月日:97年5月28日。


小坂神社(越路町)

 この狛犬も背中がきれいです。越後の狛犬は、みんなこぶや巻き毛の処理が美しく、バランスもよい気がします。
■Data:小坂神社(新潟県三島郡越路町小坂)ο建立年・昭和30(1955)年。ο奉納・内山寅吉。ο撮影年月日:97年5月28日。



十二神社(内ヶ巻)

 
 新潟には十二神社というのが多いのですが、これは古い山の神様。土着の神様だそうです。これは地図にも載っていない末社。タヌパックスタジオ越後から車で3分くらいのところにあります。暗くてよく撮影できませんでしたが、子獅子の表情がいいでしょ。
●建立年・昭和27年5月

■Data:十二神社(新潟県小千谷市川井)ο建立年・昭和27(1952)年。ο石工・不明。ο撮影年月日:96年8月23日。
  

次へ次の「小千谷市周辺の狛犬」


小千谷周辺の狛犬目次TOPへ


HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ


狛犬ネット売店へ
狛犬ネット売店

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです




狛犬かがみ全国書店にて発売中!
『狛犬かがみ A Complete Guide to Komainu』 全128ページ A5判 オールカラー(バナナブックス 2006年9月15日発売 1700円税込)
狛犬文化を体系的に解説・解明。全ページカラー。収録画像400点以上。日英両国語完全対応。日本が誇る狛犬文化・狛犬芸術の全貌を初めて全世界に発信! 詳細情報はこちら
アマゾンコムでの注文は→こちらから