阪神大震災からの復活・長田神社の新狛犬
以前、当タヌパック狛犬博物館の掲示板で、阪神大震災で崩壊した長田神社の狛犬についての問い合わせがありました。
日本参道狛犬研究会の三宅代表幹事や、阿由葉編集長の協力で、問い合わせがあった石材店のかたへ、無事資料が渡りました。このたび、無事、狛犬が完成したそうで、私宛に以下のようなメールが届きました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前長田神社の狛犬の件でお世話になりました、京都の(株)田伏石材商店、田伏裕一です。
先日長田神社、馬場先参道の狛犬が完成しましたので、その画像をお送りします。石は中国産錆石で、表面はサンドブラスト仕上げ、国道筋なので表面は汚れ防止の撥水材処理を施しています。
元の資料があまりなかったので前後左右の絵を作成し、承認を受けた上、中国、日本でクレイモデルのやりとりを繰り返した後、現地にて製作し、輸入しました。数々の方のご協力に心より感謝いたします。
代表幹事 三宅様にも大変お世話になりました。よろしくお伝えいただきますようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とのことです。送っていただいた狛犬の画像をご紹介します。
再建された新狛犬の前途に幸あれ!

次のトピックへ
狛犬ネット入口目次へ

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです

『狛犬かがみ』はAmazonで購入できます


Tシャツからスマホケースまでいろいろな狛犬グッズは⇒こちら
|