怖い顔の狛犬
もともと狛犬は魔除けの役割を果たすもので、当然、顔はある程度「怖く」造られているものですが、なにもそんな凄い形相にしなくても……というようなおどろおどろしい顔の狛犬を集めてみました。
日光二荒山神社登山口にいる狛犬。耳の形に特徴がありますね。しかし、悪魔みたいな顔で怖い。あんまり怖い顔なので、魔除けとして一緒に記念撮影をしてしまいました。
奈良県滝倉神社の狛犬。顔の歪みかたがなんとも怖いと思うのは私だけ?
箱根神社の参道にいる壊れかけた狛犬
茨城県花園神社にある3対の狛犬のうち、3番目の木製狛犬。この顔は絶対に怖い。この神社の狛犬でいちばんいい顔をしているのは境内入り口付近にある江戸型狛犬。味わい深い顔で好きなんですが、いつも頭の上に小石をのせられていて重そうです。
山形県山北八幡宮
どちらも顔の壊れ方に迫力がありますが、この手の迫力は、私は「怖い」とは感じません。「味」ですね。
目次へ戻る
タヌパックスタジオ本館へ飛ぶ
『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです
TシャツからiPhoneケースまでいろいろ 狛犬グッズ売店は⇒こちら
Line用狛犬スタンプ 販売中
| 『狛犬かがみ A Complete Guide to Komainu』 全128ページ A5判 オールカラー(バナナブックス 2006年9月15日発売 1700円税込) 狛犬文化を体系的に解説・解明。全ページカラー。収録画像400点以上。日英両国語完全対応。日本が誇る狛犬文化・狛犬芸術の全貌を初めて全世界に発信! 詳細情報はこちら ■アマゾンコムでの注文はこちらから |
---|