栃木市の狛犬(1)
2002年6月1日、2日の2日間、栃木市を起点にして、足利市まで狛犬探訪ドライブを敢行しました。
あまり期待していなかったのですが、江戸期の狛犬だけでも6対以上確認。
訪ねた神社は30社以上。そのほぼ全部のデータを掲載します。
天満宮(栃木市新井町)
↑
まずは栃木ICを下りてすぐのところにある小さな神社。今回の旅で最初に出迎えてくれた狛犬はこんなのでした。
いい顔ですよね。台座には天皇ご即位記念とありましたが、大正天皇のことのようです。
この神社は小さいながら、木鼻も立派な彫り物です。↓
■Data:天満宮(栃木県栃木市新井町)ο建立年:大正4(1915)年11月10日。ο撮影年月・02年6月1日。
次の「栃木周辺の狛犬」へ
北関東の狛犬目次TOPへ
狛犬ネット入口目次へ

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです

『狛犬かがみ』はAmazonで購入できます