南福島の狛犬5

 地図(県別マップル)に載っていない神社に、すごいのがいた。

宇迦神社


↑ここの狛犬は迫力がある。技巧的なだけでなく、顔も個性的。鬣や尾の流れ方は江戸風で、流麗。尾の先が台座と一体化しているが、これは他の神社の狛犬にも見受けられた特徴。


↑特に「吽」の顔はものすごい。角の感じなどはまったく江戸とは違う作風だ。走羽も浮かし彫りにしてあり、その証拠を示すかのように縄が通されている。口を開いた中に歯が1本1本独立して刻んでいるのも、これでもかと技巧を誇示している。
■Data:宇迦神社(福島県東白河郡棚倉町花園)。ο建立年・昭和2(1927)年1月。ο石工・白河町野田平業。撮影年月日・99年12月18日。

八幡神社(鮫川村)

 どんどん夕方に近づくので、県道25号線をひたすら東進。目指すは古殿町の八幡神社。
 途中で一つだけ立ち寄ったのがこの八幡神社。
 
↑この狛犬も籠彫りの玉を組み敷いていた。今まで見てきた中でいちばん見事な籠彫り。作者は宇迦神社の狛犬と同一人物だった。年号が確認できなかったが、大正から昭和初期だろう。相当な名匠と見た。
■Data:八幡神社(福島県東白河郡鮫川村):ο建立年・不明。ο石工・白河横町彫刻師野田平業。撮影年月日・99年12月18日。

次へ次へ



▲東北の狛犬目次TOPへ


HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ


狛犬ネット売店へ
狛犬ネット売店

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです




狛犬かがみ全国書店にて発売中!
『狛犬かがみ A Complete Guide to Komainu』 全128ページ A5判 オールカラー(バナナブックス 2006年9月15日発売 1700円税込)
狛犬文化を体系的に解説・解明。全ページカラー。収録画像400点以上。日英両国語完全対応。日本が誇る狛犬文化・狛犬芸術の全貌を初めて全世界に発信! 詳細情報はこちら
アマゾンコムでの注文は→こちらから