新潟市内の狛犬(2)
湊稲荷神社の「回る狛犬」は、まこさんに教えてもらいました。
97年夏に、田麦山滞在中、左手の指の腱を切ってしまったとき、新潟中央病院に行った帰り、この狛犬に「無事治りますように」と願を掛けました。その効き目があったか、指は医者が驚くほど完全にまっすぐになりました。
湊稲荷神社
湊稲荷の「回る狛犬」は現在3代目で、2代目の狛犬は檻に入れられ、ちゃんと見えません。初代は誰かが悪戯して堀に落としてしまい、そのまま引き上げられずに埋められてしまったそうです。とんでもないですね。

これが3代目、現役の回る狛犬です。できたてのほかほかですが、忠実に先代をコピーしていて、とてもよい出来です。もしかしたら先代より可愛らしくできているかもしれません。
■Data:湊稲荷神社(新潟県新潟市稲荷町)ο建立年・平成7(1995)年4月。ο撮影年月・97年8月9日。

ここには他に、稲荷というくらいで狐がいますが、これがなかなか味のある「笑う狐」です。ぜひお見のがしなく。
⇒次へ
日本海側の狛犬 目次へ
狛犬ネット入口目次へ

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです

『狛犬かがみ』はAmazonで購入できます


Tシャツからスマホケースまでいろいろな狛犬グッズは⇒こちら