首都圏観光地の狛犬
狛犬なんて興味を持ったことがないというかたは、まずは最初から狛犬に会いに行くのではなく、ごく普通の行楽の途中で立ち寄った神社で、狛犬に目を向けてください。
ここに紹介するものはいずれも首都圏から日帰りで行ける行楽地にある「入門編」狛犬です。
■箱根神社
誰もが一度は訪れたことがある(?)箱根。芦ノ湖畔の箱根神社には3対半の狛犬がいます。
上段は本殿のもの。狛犬界では超有名な、京都府宮津市の籠(この)神社の狛犬のコピー。
籠神社の狛犬は、一時期「鎌倉時代の作」とも言われ、「国産の石造り狛犬では最古」という称号を誇っていました。そのせいか、コピーが多数存在します。
福岡県などは、筥崎宮(福岡市箱崎)、大宰府天満宮(福岡県太宰府市)、護国神社(福岡市中央区)、香椎宮(福岡市東区)など、名だたる神社のほとんどにこの「籠神社タイプ」の狛犬がいます。
東京では、靖国神社や目黒不動尊にいますね。
箱根神社のこの狛犬がいつ建立されたのかはまだ調べていませんが、大きさでは、籠神社ファミリー中でも最大級でしょう。
中段は参道途中にある壊れかけた狛犬。(明治40年)。
下段は参道入口の駐車場脇にいる狛犬と、末社裏にある最近建立されたらしい狛犬。
今度訪れたらぜひ確認してみてください。
■Data:箱根(山)神社(神奈川県足柄下郡箱根町元箱根)//ο建立年月など未確認。ο撮影年月日・94年6月と05年10月28日(末社裏の狛犬)。
■大山阿夫利神社
豆腐料理で有名な大山阿夫利。ケーブルカーで登山口まで上ると、大山阿夫利神社があります。山頂まで登るのは相当きついのですが、ここまでなら楽勝。
ブロンズ製の護国系狛犬。大宝神社型と東大寺南大門型のハイブリッドという感じでしょうか。
■Data:大山阿夫利神社下社(神奈川県伊勢原市)//ο建立年月など未確認。ο撮影年月日・94年6月(松本サリン事件の翌日)。
■伊豆白浜神社
観光地伊豆にもこんな狛犬がいます。たてがみの感じがちょっとユニーク。
■Data:伊豆白浜神社(静岡県下田市)//ο建立年月など未確認。ο撮影年月日・95年2月15日。
狛犬ネット入口目次へ
『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです
『狛犬かがみ』はAmazonで購入できます
Tシャツからスマホケースまでいろいろな狛犬グッズは⇒こちら