小千谷市の狛犬(1)

 では、さっそく狛犬に会いに、小千谷市の神社を巡っていきましょう。
写真は古いものは1996年撮影で、当時はデジカメもありませんでしたし、紙焼きからスキャンしたような画像が多いので見づらいですが、ご容赦を。

宇都宮神社



最初に訪れたのは宇都宮神社。JR小千谷駅の前を走る国道291号線を600メートルほど北上した右手にあります。岡崎タイプに近いですね。
■Data:宇都宮神社(新潟県小千谷市ひ生)//ο建立年・昭和11(1936)年。ο石工・不明。ο撮影年月日:1996年8月13日。

十二神社



小千谷駅前まで戻り、東大通りへ右折。元中子というところに十二神社があります。
小さめながら、なかなか味のある狛犬でした。
基本的に、越後地方の狛犬はみな破綻がなく、造形的にはまとまっているものが多いようです。

■Data:十二神社(新潟県小千谷市旭町元中子)ο建立年・大正6(1917)年。ο石工・不明。ο撮影年月日:1996年8月13日。

二荒神社



信濃川にかかる旭橋を渡り、すぐ左に折れますと二荒神社があります。小高いところにあって眼下は信濃川。小千谷祭りの花火などはここから眺めたら最高でしょう。
ここには、でかくて、おおらかな造りのなかなかよい狛犬がいました。どうしても逆光になってしまい、うまく表情が撮れなかったのが残念。特に「吽」は穏やかで、とてもいい顔をしています。
この神社まで来て、小千谷の狛犬も結構期待できるかなと思い始めたのでした。

■Data:二荒神社<日光社>(新潟県小千谷市元町)ο建立年・安政2(1855)年。ο石工・不明。ο撮影年月日:1996年8月13日。



次へ小千谷市の狛犬・次のページへ続く


小千谷周辺の狛犬目次TOPへ


HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ


狛犬ネット売店へ
狛犬ネット売店

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです




狛犬かがみ全国書店にて発売中!
『狛犬かがみ A Complete Guide to Komainu』 全128ページ A5判 オールカラー(バナナブックス 2006年9月15日発売 1700円税込)
狛犬文化を体系的に解説・解明。全ページカラー。収録画像400点以上。日英両国語完全対応。日本が誇る狛犬文化・狛犬芸術の全貌を初めて全世界に発信! 詳細情報はこちら
アマゾンコムでの注文は→こちらから