いわき-相馬ライン狛犬探訪旅行(2)

 雨が降っていたこともあり、神社はたくさんあるものの、ほとんどは素通り。チェックすれば結構狛犬がいるエリアだと分かってきただけに、残念。

■諏訪神社(四倉町)

 銀行に寄るために四倉町の中に入りました。本当に小さな町です。



↑石の彫り方が実に直線的で、丸みがない形になっています。
■Data:諏訪神社(福島県いわき市四倉町)//ο建立年・昭和5(1930)年4月。石工・不明。ο撮影年月日・99年10月20日。

■八幡神社(広野町)

 この神社は入口が見落としやすいのですが、ガイドブックに載っていたので根性で探し出しました。遠目に見たときは、「あ、弘前八幡の山内三次郎の狛犬だ」と思ったのですが、近くでよく見るともっと猿顔でした。

   
↑なんとも独特の顔。見下ろしている感じがなかなか面白いですね。


 

 ↑こんな顔です。
■Data:八幡神社(福島県双葉郡広野町上北迫)//ο建立年・明治30(1897)年9月。石工・当地石工鈴木次郎兵衛。ο撮影年月日・99年10月20日。

next次へ続く


東北の狛犬目次TOPへ


HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ


狛犬ネット売店へ
狛犬ネット売店

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです




狛犬かがみ全国書店にて発売中!
『狛犬かがみ A Complete Guide to Komainu』 全128ページ A5判 オールカラー(バナナブックス 2006年9月15日発売 1700円税込)
狛犬文化を体系的に解説・解明。全ページカラー。収録画像400点以上。日英両国語完全対応。日本が誇る狛犬文化・狛犬芸術の全貌を初めて全世界に発信! 詳細情報はこちら
アマゾンコムでの注文は→こちらから