円丈師匠 狛犬を奉納! 速報(2)

これが円丈狛犬だ!


あ
 ついにお目見え、円丈落語狛犬。実は、つい半月前の狛研例会のとき、まだ1体の半分しか出来上がっていなかったという。そのために円丈師匠、極度の精神不安定状態に陥り、苦しい日々を送っていたそうだ。まず、これが「唖」。耳が丸耳ですね。


ん
こちらが「吽」。困った顔をしていますね。なにが不満なんでしょう、この狛犬は。どちらも台座は座布団。前に扇子と茶托が置いてあるという、狛犬史上初の「落語狛犬」仕様。彫り師は真鶴の石工・八柳伸五郎氏。


台座の銘
台座には長い長い碑文が刻まれている。「落語狛犬繁栄祈願」と始まる長い碑文もまたユニーク。円丈師匠の伯父である書道家・大角凡徹氏の筆によるものだそうだ。
尾
阿吽ともに、尾は「扇子尾」。扇尾というのはもともとあるのだが、これはあからさまな扇子の形をしている。落語狛犬だからね。

次へ次へ




HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ



狛犬ネット売店へ

『神の鑿』『狛犬ガイドブック』『日本狛犬図鑑』など、狛犬の本は狛犬ネット売店で⇒こちらです



『狛犬かがみ』はAmazonで購入できます


狛犬グッズ
Tシャツからスマホケースまでいろいろな狛犬グッズは⇒こちら